Love the life you live...

32歳で子宮体癌になりました。治療の事や日々の事。

Y総合病院。(2)

数日後、検査の結果を聞きに行きました。

 

組織診、画像診断の結果

 

類内膜腺癌、ステージ 1a、グレードG1

 

筋層への浸潤はなさそうなのでホルモン療法ができるかもしれません。と。

その為には、1泊で内膜掻爬をして検査をすることや造影剤を使ったCT等が必要とのことでした。先生は女医さんでとても話しやすくて優しくていい先生だったのですが、私はその時まだ注射嫌いの病院嫌いで入院も造影剤もやりたくなくて。。

私の中ではまだ子宮を失うことになるとは思っていなくて、ホルモン療法ができるんだって理由もなく勝手にそう考えてたのかなって思います。

 

そこで、知り合いの婦人科の先生に相談してみたところ、日帰りで掻爬の検査をしてくれるとのことで転院することにしました。

この時は麻酔も注射もとにかく全てが怖かったなぁ、、、

Y総合病院。(1)

近所の婦人科で細胞診クラスVと言うとんでもない結果をいただいたのが土曜日。その週末は地獄だった。

誰にどこまで言うべきなのかわからずに、とにかくただただずーっと泣いていた。よくもまぁそんなに涙でるねってくらい、食べることも飲むことも忘れて、ただただ枕にたくさんのシミを作っていた。

もう仕事に行く気にもならず、精密検査等していかなくてはいけないからその結果が出るまで暫くお休みくださいとワガママを聞いてもらった。実際にその時の私は仕事が大好きではなかったし、もう限界だって思ってしまった。なんか全ての事から1度解放されたくてこのまま復帰しないかもなって思いながらお休みもらうことにした。

 

そして週が明けて月曜日、紹介先の総合病院に行きました。

この時一人で行くつもりだったんだけど、幼馴染が心配して前日から泊まりに来てくれて病院も一緒について来てくれた。この時の私には頑張るとか当たり前とか、そんな概念が崩壊していてよくわからなくなっていたから、その子が隣にいてくれたのは本当に心強かったのです!!

私よりも背が小さくて、昔からガリガリで細くって、はたから見たら頼りないんだけど。笑 いつも通りに一緒にいてくれて、痛い検査があってもどんなに長時間でも、私の荷物と一緒に待っていてくれて、大きく見えた。すごく安心できた。

 

総合病院の産婦人科で、朝一で行ったのだけど帰りはもう夕方だった。何時間も待って、激痛の組織診をして、レントゲンやら血液検査やら。ヘロヘロしながら帰宅しました。

 

この組織診で癌のグレードもわかるのかな。

*

*

*

*

2週間。

子宮摘出の手術から早いもので2週間が経過。

傷はかさぶたになっていて、その上から透明の接着剤?でくっついています。それがキズパワーパッドのような役割をしてくれているのだろうかという感じです。透明くんは周りから少しづつ剥がれてはきていますがまだしっかり残っています。

本当にこの傷は目立たなくなってくれるのか、、、来年は元気にビキニ着れるようになりたい!!

あと痛みですがだいぶ良くなりました。ロキソニンはもう飲んでいません!術後10日くらいは飲み続けていましたが、気づいたらなくても大丈夫になっています。よかった♫

ただ、腸が動くとお腹が痛い。どんな現象なのかなと想像してみると、便やガスが腸の中を動くときに今まで子宮があったところの空間を埋めようとしている周りの臓器たちが戸惑っているのかなと思っています。

笑ったり、くしゃみしたり、咳をしたりと、まだまだイタタってなることも多いんだけどかなり良くなってきたなと言う感じ。

 

腹腔鏡の手術って本当に回復が早いんですね、きっと。

 

家の中のことはだいたいできるし、歩く速度もだいぶ普通になってきたと思います。仕事も内容によっては復帰できそうですね。

ただ私は精神的に外に出るのが嫌になってしまって、、、しかも晴れて暑いから余計にクーラーの効いた部屋から出たくない。

仕事、これからの生活、いろいろ考えると、全部嫌になってしまう。1回旅にでも出ようかなと考えたり、なんかこのまま仕事始めても何もならないような気がして。生きるのって大変。

みんないろいろ抱えて生きているんだろうけどね。

 

1週間後に術後の病理診断の結果を聞きに行きます。追加治療はないだろうと思っているし、あったとしてもやりたくないと言うつもりです。

決めることに慣れていないからか、こんな短期間に決めなきゃいけないことが立て続いてパンクする。

*

*

*

*

 

子宮体癌の色々

子宮体癌とは】

子宮は子宮体部と頸部に分けられます。それぞれ子宮体癌、子宮頸癌と呼ばれていて、子宮体癌は内膜から発生するもので子宮内膜癌とも呼ばれます。

子宮体癌エストロゲンという女性ホルモンの刺激が長期続くことによりできる場合が約8割と言われていて、ホルモンの影響を受けない場合もある。

 

【リスク】

肥満、閉経が遅い、出産経験がない、などはリスクが高まることがわかっている。他にも乳がんの治療でタモキシフェンという薬剤を投与していたり、更年期障害の治療でエストロゲン単独の補充療法を受けていたりする場合も、リスクが高まるとされている。

 

【好発年齢と患者数】

子宮体癌と診断される人は40歳代から多くなり、50歳から60歳代で最も多くなっている。近年は食生活の欧米化などの影響もあり若年化してきている。欧米では婦人科系癌の中で一番患者数が多いが、日本でも近年増加してきている。

ちなみに私のような40歳以下の若年齢では全体の5%ほどです。

 

【症状】

まず子宮体癌の主な症状として患者の90%に不正出血が見られます。オリモノの変化のみのという場合もあるので注意が必要です。他の病気の場合もあるので婦人科で診てもらいましょう。

また、月経不順、下腹部の痛み、排尿時の痛みなどもあるのできになる症状があれば早めに受診してください。子宮体癌は早期発見すれば生存率の高い癌です。

 

【検査① 細胞診】

細いチューブやブラシのような器具で子宮の内膜の細胞を少しとり、顕微鏡で観察します。これは最初にする検査で痛みは一瞬チクッとする程度でした。これでクラス1〜5、「陰性」「偽陽性」「陽性」の3段階で示されます。 ※ステージとは違う分類です。

 

【検査② 組織診】

細胞診で異常があった場合に、疑わしい部分の組織を数カ所削り取って顕微鏡で観察するのが部分掻爬。これ、、、私はかなり痛かったです!!!泣きました。

また内膜全体を掻爬して検査する場合は全面掻爬で、麻酔してしっかりと掻爬しますので日帰りか1〜2泊入院となります。

 

 【検査③ 内診、エコー、子宮鏡検査】

膣や肛門から指や器具を入れて、子宮や卵巣や直腸の状態を調べたり画像で周囲の状態を調べます。

 

【検査⑤ 画像】

X線を使って取る画像がCT検査。磁気を使うのがMRI検査です。

両者ともに造影剤を使うと画像診断がより正確になります。

また造影剤のアレルギーがある場合などではPET-CTが使われています。PETとは、positron emission tomography (陽電子放出断層撮影) の略で、放射能を含む薬剤を体内に投与し、その分析を特殊なカメラでとらえて画像化します。

 

私は今まで病院にお世話になるということも殆どなく生きてきました。

癌になると検査だけで何度も通院しなければなりませんし、お金もかかります。精神的に弱っているところに様々な負担が更にのしかかってきます。ただ早期発見できれば少しでも辛いことを減らせると思います。

痛い検査もあるし病院に行くのが好きな人ばかりではないと思いますが、気になる症状があるときはなるべく早く病院で相談してほしいなと思います。 

*

*

*

*

 Live,Love,Laugh and be happy♡

七夕祭り💫

癌だの病気だのって書いてばかりで、楽しくないので休憩!

 

今日は7月7日、織姫と彦星が出逢った日。七夕ですね。

七夕飾りがたくさん出てお祭りをしていたり、短冊にお願い事を書いたりしてみんなそれぞれの今日を楽しむ。私は家でメルカリ発送しなきゃなーなんて考えてますが。

 

そんな有名な七夕物語、年に1度2人が会える日。そーいえばなんで川の両岸に離されてしまったんだろう?ちゃんと調べてみました。実はよく知らない!!

 

 昔々、天の川の近くに天帝の神様が住んでおられました。その娘の織姫は美しく働き者で機織りに一生懸命で自分の身なりを構おうともしません。神様は織り姫にふさわしい相手を探そうと川の岸辺を歩いていると、牛の世話をしていた彦星という働き者の若者と出会います。この青年ならば織姫と幸せに暮らしていけるだろうと、織り姫の結婚相手として選びました。

二人はお互いに惹かれ合いとても仲の良い夫婦になりました。しかしそれからというもの二人は遊んでばかりでちっとも仕事をしようとしません。神様が注意しても二人は全く仕事をしようとしません。

 

そこで怒った神様は天の川の西側へ織姫を、東側に彦星を連れて行き、無理やり引き離したのです。それからというもの二人は深く嘆き悲しみまた仕事をしようともしないので、前のように真面目に働くのなら一年に一度だけ会うことを許そうと神様は言いました。

それ以来二人は真面目に働くようになり、初めての七夕の夜に二人は天の川の岸に立つと次から次へとかささぎが飛んできて翼を精一杯広げ互いの翼をつなげて橋を作ってくれます。そしてその橋を渡り1年に1度だけ七夕の夜に会うことができるようになりました。その夜を励みに二人は心を入れ替えて一生懸命働くようになったのです。

 

それでも雨だと天の川の水かさが増し渡ることができないので、短冊の中に『七夕の夜は晴れますように』と一つかけておくそうです。

来年の短冊には自分の願い事を書かずに、織姫と彦星が会えるよう晴れをいのてみようかな。調べてみるといろんなことがありますね!オモシロイ !

 

ちなみに私の中での"Best of milky way"はサハラ砂漠から見たものでした。漆黒の空に無数の星があって、その中でもひときわ小さな星たちが集まって本当に道のようであり川のように見える星群。

f:id:lilyloves:20170707190138j:plain

残念ながらiphoneでは綺麗に撮影できず脳裏にだけ焼き付けて帰ってきました。

日本で見てる空では見えていないものの方が圧倒的に多い。世の中のほとんどが知らないことであり、きっと死ぬまでもほんの一部しか知ることはできないのだけれど、多角的に目を向けてそしてより多くのものに触れて生きてみよう。

*

*

*

Live,Love,Laugh and be happy♡

 

 

注意事項!!

ちょっと硬めのマットレス、夏用の柔らかい布団、手を伸ばせば届くリモコン達、そして窓から流れ込む朝の涼しい風に囲まれて。

忘れてないよ!チクリと痛むからそーっとさすってみる。

 

f:id:lilyloves:20170707170444j:plain

 

さて2週間後の次の検診までは色々なことを自分で注意しながら生活しないといけません!いくつか書き出してみます。

 

【腸閉塞に気をつける】

お腹の傷は治る過程で超と癒着しやすくなるので、消化の良い食べ物を中心に少量をよく噛んで、水分も多めにとる。コーヒーや辛いものなどの刺激物は控えめにしておく。腸を動かすためにもある程度歩くことは大切です。

コーヒーや刺激物はある程度大丈夫。あくまで常識の範囲内で私もとってますが体調に問題はありません。

 

【安静】

術後はまず体力を回復させることが大切なので、疲れたら休むようにして無理のない範囲で日常生活を送る。特に重いものを持ったり運動したりはしないように。この時こそとばかりに家族や周りに甘えてゆっくりしましょう!

 

【清潔】

約1ヶ月は入浴禁止でシャワーのみです。冬は辛いですがこの季節なら問題ないですね!そして創傷部は清潔にしないといけません。私の場合は縫合した上から接着剤のようなものでカバーされています。透明なキズパワーパッドみたいなものですね。なのでその上からふわふわの泡を作って優しく洗います。ゴシゴシはダメですよ〜あくまで優しくです!タオルで拭くときも上から押さえるように拭きます。この際もゴシゴシしないように注意いながら!

そして当然ですが、温泉、海、プール、川遊び、など感染のリスクが高そうなことは禁止です!夏の楽しいこと全部できない、、、私は手術の日程ずらすべきだったかなと少し後悔しましたが、夏はまた来年も来ますからね♫

 

【ダメなこと】

ズバリ、性交アルコールタバコ、だそうです。

性交したいテンションになる?!と思ったけど、先生によると膣の縫合部が切れて大量出血で運ばれてくる人がいるそうです。OMG!!!!!  そんな形で病院にお世話になるのは嫌ですね!1ヶ月は待ちましょう。

アルコールは自分自身が後悔することになると思うからやめておいたほうがいいよ!と言われました。血行が良くなって傷口がズキズキ疼いて痛くなるそうです。お酒強い人がほんの少しだったらいいのかなと思いましたが、私は痛いの大嫌いなので飲みません。

タバコは傷が治りにくくなるからやめてねと言ってましたが、個人的にはこの中で一番大丈夫なんじゃないかと思っています。

 

というわけで、普通に生活しているぶんには特に問題なさそうですが、早く仕事に復帰したいのであれば仕事内容によっては主治医に相談すべきかなと思います。

私の感想では思ったよりも体力は落ちていて疲れやすいし、痛みもあります。ロキソニンがやめられない。

*

*

*

*

Live,Love,Laugh and be happy♡

 

 

入院6日目。

無事に1日早めて退院できましたーっ!!

よかった。

そして、なんか寂しい。笑

 

少し早起きして病棟をウロウロ。

読書しながらキョロキョロ。

 

なんか落ち着かない!!

まるで短期留学した帰国日の少年のようで、ソワソワしっちゃってました。笑

そんな時にノリの良いS先生が通りかかり、こんなところにいたの!さっき病室行ったけどいなかったからさ!退院おめでとう。調子どう?と友達みたいに座り込みながら話す。退院が寂しいなんて初めて聞いたよ!それならもっといればいいジャーン!自分で早めたのに面白い事言うよね!ハハハ

うん。確かにそうだ。

なんか旅してる気分になってきますね!

私は旅がすごく好きで色々な場所に行ってきたのですが、人生って旅みたいなものなんですよね。出会いと別れがあり、新しいものにワクワクして、人の優しさに助けられ、また誰かの役に立ち、そしてハプニングの中に発見と学びがある。

私にとっての今回の入院もまた短い旅のようでした。それは振り返れば荷造りから始まっていて、何が必要?と荷物リストを作ったりして、でもこんなにテンションの上がらないパッキング作業は初めてだな。と嫌々こなしていましたが、最終的にはちょっと寂しいという展開になってましたから。笑

 

あれ、なんか方向性がずれて来ましたね。

もっと医学的な観点でこのブログ書きたかったのですが、気づいたら日記みたいになってきました。

 

午前中無事に車で迎えに来てもらって1時間ほどのドライブで帰宅します。痛みはロキソニンでコントロールできていて、車の揺れも気になりませんでした。心地よい揺れの中で夢を見てたほど、、

 

f:id:lilyloves:20170707160207j:plain

 

帰宅してからもまだ旅の流れは続いて、荷ほどきから洗濯掃除などね。笑

明日くらいにはこの幻想の中にいる感覚も終わるのかな。

とっても不思議な気持ち。

*

*

*

*

Live,Love,Laugh and be happy♡